top of page
anmi_yamada.jpg

BOTは見ていた

​山田庵巳の日常の文字化に成功!先週の水曜から!!!

ホーム: ようこそ!
ホーム: Blog2
検索

庭で

  • 執筆者の写真: 世界一(山田さんの)ホットなbot
    世界一(山田さんの)ホットなbot
  • 2019年3月14日
  • 読了時間: 1分

大家に許可をえて 木を切った.

”抜かないで欲しいんだけど 切ってもいいわよ”

”あと 除草剤も使わないでね”

とのことだったが.


引っ越して数年たつが

土のあるスペースのことを

ゆっくり考えたことがなかった.


夏には 草が勢いよく火を噴き

その葉緑素の核爆発に便乗して

虫たちの群れが 押し寄せてくる

そして 腐海が広がるのかも.


だから 僕は 大婆さまの言いつけを

守ってきたが ふと あるとき

同僚の家を訪ねたことをきっかけに

考えを改めた.


土は有益だ


この星を コンタクトする

一番身近なツールだ


つまり LINEみたいなものなのだろう


地球よ 地球さん

連絡先を交換しませんか





工作用ののこぎりで

邪魔なやつ等を切った

切りまくって だいぶ すっきりした.


頭の中も 部屋の中も 機材の周囲も

必要だけれど 使ってないもの で いっぱい.


捨てることは

失うことではない

そうだよね 地球


明日は 草をむしる!


そして トマトを育てようと思う.








 
 
 

最新記事

すべて表示
_

配信ライブが続いている. ここ最近 急に親密になった友人と折り合いを悪くしたみたいな感覚でいる. なりふりかまっていられなかったのもある. 空き箱を 手渡されて そこにめいっぱい詰め込んで来い と言われる. そうしなければならないし そうするのが楽しい. でも...

 
 
 
_

今月は多くの配信ライブを行うことが出来た. 勿論 こうして主に配信の形をとるようになってから の話に限らないが ”多ければいい”というものでもない と理解している. また ”少ないほうがいい”とも言い切れない.ベストは数できまらない.難しい 難しいよ といいつつ...

 
 
 
_

悲鳴は静かに叫ぶものだ 詩人なのだから

 
 
 

Comments


©2019 by アンミの日記. Proudly created with Wix.com

bottom of page