top of page
anmi_yamada.jpg

BOTは見ていた

​山田庵巳の日常の文字化に成功!先週の水曜から!!!

ホーム: ようこそ!
ホーム: Blog2
検索

調整

  • 執筆者の写真: 世界一(山田さんの)ホットなbot
    世界一(山田さんの)ホットなbot
  • 2019年3月24日
  • 読了時間: 2分

サーバーのメンテナンスで

ゲームが数時間プレイできなくなる

ことが あった.

いまはゲームというものは

どんなプラットホームであっても

やらないようにしている.


こんな暮らしをしていても,


つまり 日がな一日 練習をしたり

pcで曲をつくったり,まぁそれは

誰かに頼まれたものであったり

自分のためのものであったりいろいろだけれど

山田は いちおう 音楽メインで生活している.

決して豊かな暮らしではないのだろうけれど


内勤の人は タイムカードをおさない日はないし

サラリーマンが ランチでつまようじを消費しない日はないし


とにかく 山田も楽器を弾かない日はないし

pcで制作,あるいは創作をしない日はない,

すごく 幸福な人生を送っている.


それでも 辛い時がある.


そんな時 山田もそっと

メンテナンスをしたいな

と思う,のだ


どんな意図であったにせよ

自分のミスとなったのは 一旦飲み下し

時間とともにじょじょに客観的な視点がもてるようになり

まぁ いわゆる冷静になってきて


それが本当に 自分だけが防げるミスだった

と納得する,

自分の気持ちが落ち着いたら

相手の気持ちになる,


将棋盤のまわりをくるくるして

一人で 打ち合うみたいに

立場を交互に 全容を理解した.


それでも接着剤が乾ききっていないんだろうね

”キミのミス”

”完全な山田の捻じ曲げ”

何度も言われたり 書かれたりするたびに

先方の落胆の度合いを知って

なんだか 噴出したまま沈んでいく感覚に包囲されて

メンテナンスは

やりなおし.









 
 
 

最新記事

すべて表示
_

配信ライブが続いている. ここ最近 急に親密になった友人と折り合いを悪くしたみたいな感覚でいる. なりふりかまっていられなかったのもある. 空き箱を 手渡されて そこにめいっぱい詰め込んで来い と言われる. そうしなければならないし そうするのが楽しい. でも...

 
 
 
_

今月は多くの配信ライブを行うことが出来た. 勿論 こうして主に配信の形をとるようになってから の話に限らないが ”多ければいい”というものでもない と理解している. また ”少ないほうがいい”とも言い切れない.ベストは数できまらない.難しい 難しいよ といいつつ...

 
 
 
_

悲鳴は静かに叫ぶものだ 詩人なのだから

 
 
 

Comments


©2019 by アンミの日記. Proudly created with Wix.com

bottom of page